前置き
こんにちは!くーきんです!
まだまだ暑い日が続きますね!
今年はプールに行くことが多くてあまり行けていませんが、夏は瀬戸市にある岩屋堂公園がとてもおすすめです。
浅くてキレイな川で子供を遊ばせてあげられるのでとても人気のスポットになっています。
つい先日も行ってきましたが、ヨシノボリ?の幼魚が簡単に捕まえられることがわかりました。
次に行った時には持って帰って水槽で飼ってみようということになって、さっそくメダカ飼育セットを買ってきました!
お値段なんと1680円!最近はいいものがオールインワンで安く購入できてありがたいですね。
台風次第ですが、今週の土曜日にでも行ってこようと思うので捕獲できたら写真撮ります!
ちなみに岩屋堂公園ですが、無料駐車場と有料駐車場があります。
無料駐車場は朝8時台に行かないと埋まるくらい人気のスポットですので行く際はご注意ください!
でもまぁ有料駐車場でも500円なので高くはないんですが、500円あればお昼ご飯のランクを1ランク上げられますので、軽視できませんよね。
さて、ワンランク上と言えば今回は人生初のロイヤルホストに行ってきました。
春日井市周辺にはおそらく高蔵寺店くらいしかロイヤルホストはないんじゃないでしょうか。
前述のメダカ飼育セットを高蔵寺のペットショップで買ってきたついでにこのお店を選びました~
初めてでしたが、長くこの場所でお店を続けていけるだけあってなかなかいいお店でした!

ロイヤルホストさんのHP
住所 〒487-0011 愛知県春日井市中央台1丁目1−2
電話番号 0568-95-2931
営業時間 8:00~23:00(働きすぎ)
評価
★★★★★:良い! ★★★★:やや良い! ★★★:普通! ★★:やや悪い! ★:悪い!
★のつけ方の基準についてはこちら(当サイトについて)をご確認ください!
お店の評価
- 接客 :★★★★★
- キレイさ :★★★★★
- 子供用の椅子:あり
- 子供用の食器:あり
- おむつ台 :あり
- 駐車場 :あり
キッズメニューの評価
- 味 :★★★
- コスパ :★★★
- サービス(おまけ):あり

今回子供はお子様らーめん(+ポテト)を注文しました。
ラーメンは子供向けだからか気持ち薄味寄り。でも出汁が効いているのか、大人が食べてもうまい。
そして変わっているのが、ラーメンに唐揚げが入っています!
ポテトも塩加減はちょうどいいし、ケチャップもついています。
ラーメンはおいしかったようですが、残念ながら完食はしてくれませんでした。


もっと詳しく!
まず店内の雰囲気ですが、内装は高級感あります!
半袖、短パン、クロックスで行ったのは少し場違いか・・・?w
その高級感に反し、やはりファミレスだからか店内はガヤガヤしているおかげで子供がちょっと騒いでもそんなに気になりません。
耳を澄ますとうっすらとピアノミュージックがかかっているのがわかります。
隣の席との間隔が少々狭いのはちょっと気になりました。
そして店内の清潔感ですが、素晴らしかった。
まずお店に入った瞬間床がピカピカで驚き。
窓際の席に座ったんですが、いつものように窓枠の上にあるホコリをチェック。(嫌な姑みたい)
ホコリが乗っていない!!
やるな・・・。
各席に設置してある感染症対策のパーテーションも汚れてないし、トイレもめっちゃきれい。
清掃に抜かりはないのでしょう。
極めつけは窓から見える植木?もキレイに刈ってある・・・。完璧か・・・。
この場所で長く続けているお店なのでソファーなどの備品に年季が感じられるかと言えば全然そんなことはない。
正直ダメな部分が見つかりませんでした。
文句なしの★5。
従業員がいいのか教育がいいのか気になります。
次に接客です。
もうね、ちゃんと清掃が行き届いているお店の接客が悪いわけありません。
来店から会計まで、接客も素晴らしい。
言葉遣いはとても丁寧だし、ふつうの飲食店よりもワンランク高い敬語を使っている感じ。
従業員の服装・髪型も清潔感があり、動作一つ一つに品位を感じます。
(きれいなおねぇさん多い)
はい。ここまで絶賛のこのお店、子供への配慮の部分はどうでしょうか。
結論から言うと、こちらも素晴らしいの一言。
お店に行くとメニューを頼む前からおもちゃをサービスしてくれる。
子供への配慮だけでなく、子供が泣いたりしないようにするほかのお客さんへの配慮も兼ねているんでしょう。
おむつ台、子供食器、子供椅子すべてそろっており、どの年齢のお子様を連れて行っても困りません。
でもそれだけじゃありません。
なんとお子様ラーメンを頼んだ時、かわいいビニール製の子供用エプロンがついてきた!
このサービスは個人的に初めて。ちょっと感動。

さらにお水はセルフサービスじゃないんですが、何も言わずそっとストローを置いて行ってくれる。
子供が飲みやすいようにでしょう。
ここまで子供への配慮ができている店は僕は初めてです。
これだけでもまた行きたいと思える。
次は大人が食べたものをレビューします。
大人はハムとチキンのクラブハウスサンドとメカジキのグリル&紅ずわい蟹のクリームコロッケ膳を注文しました。
実はロイヤルホストのクラブハウスサンドは前から気になっていました。
なぜなら大人気ユーチューバーのエガちゃんねるにてエガちゃんがクラブハウスサンドを大絶賛していまして、ロイヤルホストに言ったら食べてみたいなーと思っていました。
そして今回ようやく食べるチャンスが!
でも一口食べて驚き。
あれ?案外普通じゃね?と。
エガちゃんがそんなに絶賛するほどかなぁ~?というのが正直な感想。

でもね、違うんです。
一緒についてきたケチャップとマスタードをつけてもう一口食べたら化けた。
うまい。
最初の一口ではわかりませんでしたが、ハムを焼き目がつくまでとても香ばしく焼いてあります。
そこにさらにケチャップの甘みとマスタードの酸味が加わり、一気にうまさが増します。
そしてその香ばしさとトマトの爽やかさがこんなに合うとは。
何より最初から最後までずっと飽きが来ずに食べられる。
あと少しボリュームがあったら・・・!と思わせてくれるそんな料理でした。
メカジキのグリルは妻が注文。
少しシェアしてもらいましたが、メカジキのグリルめちゃうめぇ・・・。
「グリル」という文字から洋の味をイメージしていましたが、どちらかと言えば味は和風!
日本人が大好きなあの甘辛系の煮つけのような味付けがしてあり、脂の乗ったメカジキに絡んでごはんが進む!
どこか高級なカレイの煮つけを彷彿とさせるような味わい。
ズワイガニのクリームコロッケはシェアしてくれませんでした。ケチ!

全体のコスパですが、3人で3500円くらいとファミレスにしては少々お高め。
しかし料理のクオリティや接客、上質な店内を考えれば妥当かも。
メニューの種類はめちゃくちゃ豊富。
いいことなんですけど、豊富すぎて迷います。
次はエビとホタテのシーフードドリアが食べたい。








エガちゃん情報がなかったら絶対これ頼んでた。





まとめ
いかがでしたでしょうか。
とにかく清潔感、接客が素晴らしく、その辺のファミレスでは味わえない「ロイヤル感」が味わえます。
子供への配慮の部分もとても素晴らしいので子連れもめちゃくちゃおすすめできるんですが、子連れって長居しないですよね?
このロイヤル感を食べてすぐ帰ってしまうのは少々もったいない感じもしました。
なのでデート先としてカップルで訪れてじっくりお話して優雅に過ごす、といった楽しみ方もおすすめできるそんなお店でした!
※この記事は2022/8/11時点の情報です。
コメント